2023
2/24
送ったメールが未読のままだと悲しいですよね。
今日はメールを未読にする人の心理についてお話ししたいと思います。
メールやSNSはブロックしない限り、明らかに相手から連絡が来ているのがわかります。
それなのに、ずっと未読にしても平気な人がいますよね。
人から連絡が来たら必ず返事をするという人からすると、読みもしない、返事も返さない人は何を考えているのかと腹立たしくなることもあるでしょう。
でもそこにもその人なりの理由があるんですよね。
メールやSNSを未読にする人は「読んだら返事をしないといけないから、忙しい時は見ない」と考えていることが多いようです。
そう、返事をしないといけない、という気持ちを持っているんですね。
ただ、内容によっては即返事ができないことも出てきますよね。
忙しい時に開いたメールやSNSが、いろいろ考えて返事をしなければならないものだったら、面倒だな、相手に悪いな、と思うと開封をする手が止まってしまうのです。
そう、実は相手に気をつかっているからこその未読である場合もあるんですね。
忙しい時もあるでしょうし、何だか疲れていてあれこれ考えたくない、という場合もあるでしょう。
そういう時には未読率が高くなるようです。
未読スルーは、されるほうは本当に傷つきますが、しているほうも実は傷つけないように気をつかっている可能性もあります。
「忙しいのかもね」と気長に待つことも大事かもしれません。
とはいえ、嫌なものは嫌だと伝えることも大事です。
私はこう感じるから未読はできるだけやめてほしい、というふうに、相手を責めるのではなく、自分の思いを伝えてみてくださいね。
知らないうちに怒らせたかも、知らないうちに嫌われるようなことをしたかもという不安で、自分の思いを打ち明けられないのなら、占いにてあの人の本音を見てみましょう。
……………★★ 竜泉先生 ★★……………
<占い×霊感×心理学のハイブリッド鑑定で現状打破の秘策を与える>
竜泉先生は、生まれ持った霊感だけでなく、占い技術と心理学を組み合わせ、「占い+霊感+心理学」という独自のハイブリッド鑑定を確立。
複雑に絡み合った悩みであってもするりと紐解き、解決のためのアクションを明確にお示しくださいます。
成就困難と思われる恋愛であっても、お相手様の意識と男性心理を読み解くことで、あなたが取るべき行動を見出し、恋愛成就の心強い味方となってくださることでしょう。